ストレートネックとは

頭を支えている首(頚椎)の自然なカーブ(前弯)が失われ、首の骨がまっすぐな状態になってしまっていることを指します。医学的には「頚椎の生理的前弯消失」とも呼ばれます。

首が歪む習慣

①長時間スマートフォンを見る

②パソコンを長時間使用する

③枕の高さが高すぎる

④下を向く作業

これらの習慣は首に負担がかかりストレートネックになりやすくなります。一つでも当てはまる人は要注意!日常生活から気をつけて歪まない習慣をつけていきましょう。

ストレートネックが引き起こす身体の不調①

猫背

頭が前にでるストレートネックになることによって、バランスを取るために背中が丸まり猫背になりやすくなります。

ストレートネックが引き起こす身体の不調②

肩こり

前に飛び出した頭を支える為に、肩や首の筋肉を使用します。首や肩に常に負担がかかるため、血流が悪くなり肩こりの原因になります。

ストレートネックが引き起こす身体の不調③

頭痛

首や後頭部の筋肉が緊張する状態が続くと筋肉が硬くなり血流が悪くなります。そうなると、神経を圧迫し頭痛の原因に。後頭部からこめかみにかけての重い痛みを感じることが多いです。

カイロプラクティックでは生理的湾曲を取り戻すための施術や生活習慣を整える為の総合指導を揃えていますので一緒に身体の健康を作って行きましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ナカタニカイロプラクティック院長 中谷 凌